不注意 |
【設問-1】以下の設問のうち、半年以上続いているものを選択してください |
以下の項目に該当する□をクリックしてください(0~9個選択) |
(1) 注意の持続が度々困難になります。 | |
(2) 人の話を度々聞いていないように見えます。 | |
(3) 学校の勉強や会社での仕事で、度々不注意な過ちを犯すことがあります。 | |
(4) 学校で度々指示に従えず、学業をやり遂げられないことがあります。(この場合、反抗していたり、指示が理解できなかったりというわけではありません) | |
(5) 努力しないとできない課題を度々避けます。またやってもいやいや行います。 | |
(6) 物事を進めるとき、順序立てて行うことが度々 困難になります。 | |
(7) 必要なものを頻繁になくしたりします。 | |
(8) 外からの刺激に対して、容易に注意をそらします。 | |
(9) 毎日することでも、忘れてしまうことがあります。 | |