ストレスの多い現代社会においては、心の病はますます多様化、増大する一方です。 一人で悩んでいらっしゃる方は是非もう一 歩勇気を出してご相談ください。 当クリニックは、あなたが 笑顔で帰っていただけるようにお手伝いをいたします。 うつ病・双極性障がい・気分変調症・気分循環症・社交不安症・パニック症・PTSD・強迫症・統合失調症・ADHD・ADD・ASD・LD等の発達障害の疾患に対する治療を主に行っています。これらの疾患は、早期発見・早期治療が重要です。症状の悪化を 抑えるためにも、つらい・おかしい...と感じたら、一人で悩まずにお早めに受診下さい。 1人ひとりの患者様との対話を重視した治療を行い、皆様が少しでも早く元の生活に戻って頂けるようお応えしたいと考えています。気になること、分からないことがあれば、どんな些細な ことでも構いませんのでご相談下さい。
一般財団法人 日本精神医学研究センター 代表理事 前田雅春
当クリニックでは、病気を診るだけでなく、患者様の心理的、社会的、身体的背景などを考慮しながら治療を行ってまいります。やむを得ず休業や休学に至った場合でもリワークや復学へのプロセスを産業医や校医・スクールカウンセラーと伴にサポートしていきます。患者様のセルフケア能力を高めるような関わり方をしてまいります。最新の医学的なエビデンスの基づいた治療を心掛けております。同じ精神疾患でも軽度・中等度・重度の違いにより治療方法が異なるため、重症度に合わせた治療を行います。
梅田院 院長 常勤医師
常勤医師
行動療法で不良な経過を辿り、本人の主体性を重んじた行動療法を行った摂食障害の一例 近畿精神神経学会
非常勤医師
いつも、患者様に寄り添った診察を心掛けております。
認知行動療法にて症状改善に至ったうつ病の症例 精神保健判定医、 経験歴あり
お待ちいただく間もリラックスできるように、ゆったりと広々としたスペースを確保しております。リラクゼーション音楽の流れる落ち着いた雰囲気の待合室でお待ちください。また、診察前の不安や緊張を和らげるように、スタッフ一同笑顔で対応させていただきます。お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
診察室は完全個室で防音対策を施し、プライバシーに配慮しております。安心して症状やお悩みをお話し下さい。
診療スケジュール 当クリニックでは、13歳未満の患者様の診察は受け付けておりません。 13歳以上18歳未満の患者様は、梅田院の 本 将昂医師 / 八木洋子医師 / 長﨑浩一郎医師 / 徳本隆博医師 いずれか の初診予約をお願い致します。 受付は診療終了20分前まで 月 火 水 木 金 土 日 診察時間 10:00~20:00 10:00~20:00 10:00~20:00 10:00~20:00 10:00~20:00 10:00~20:00 10:00~20:00 休診日:祝日
当クリニックでは、13歳未満の患者様の診察は受け付けておりません。
13歳以上18歳未満の患者様は、梅田院の 本 将昂医師 / 八木洋子医師 / 長﨑浩一郎医師 / 徳本隆博医師 いずれか の初診予約をお願い致します。
受付は診療終了20分前まで
休診日:祝日
大阪・梅田の心療内科でうつ病・ADHDでお悩みならぜひお問い合わせください。
〒530-0001大阪市北区梅田1丁目12-17 JRE梅田スクエアビル8F
JR大阪駅「中央南口」をでて、南へ
「阪神百貨店」を正面に横断歩道を渡る。
「阪神百貨店」を左手に、横の道を道なりに進む。
左側にあるビルの入口へ進む。
エントランスから入り、エレベーターで8Fへ。
JR大阪駅「中央口」1Fをでて、右折
直進し、エスカレーターで地下へ下りる。
そのまま道なりに直進し「ディアモール円形広場」へ
左方面「大阪市サービスセンター」の方へ進む。
「JRE梅田スクエアビル」エントランスから入り、エレベーターで8Fへ。
大阪メトロ梅田駅「南改札口」を出て阪神百貨店方面へ
エスカレーターの左の通路へ進む
道なりに進み、「ディアモール大阪」の入口を入り進む。
「ディアモール円形広場」の銅像を横目に、「大阪市サービスセンター」の方へ進む。
大阪メトロ東梅田駅「北西改札口」を3番出口へ
「ディアモール」方面へ進む
そのまま直進。