詳細は右上のMENUをクリック↑
詳細は右上のMENUをクリック↑
ストレスの多い現代社会においては、心の病はますます多様化、増大する一方です。
一人で悩んでいらっしゃる方は是非もう一歩勇気を出して入ってみて下さい。
当クリニックは、あなたが笑顔で帰って頂けるようにお手伝いをいたします。
うつ病やそれに伴う自律神経失調症・発達障害の二次障害としての気分障害や不安障害・双極性障害(躁うつ病)・気分変調症・気分循環性障害・適応障害・社交不安障害・パニック障害・強迫性障害・ADHD(注意欠如多動症)・ADD・ASD(アスペルガー症候群)等の発達障害・摂食障害の疾患に対する治療を主に行っています。
これらの疾患は、早期発見・早期治療が重要です。症状の悪化を抑えるためにも、つらい・おかしい…と感じたら、一人で悩まずにお早めに受診下さい。
当クリニックでは、ただ単にお薬を出すだけでなく、1人1人の患者様との対話を重視した治療を行い、皆様が少しでも早く元の生活に戻って頂けるようお応えしたいと考えています。
気になること、分からないことがあれば、どんな些細なことでも構いませんのでご相談下さい。
当院では多剤併用療法を避けて、可能な限り少ない種類のお薬で治療を開始致します。
睡眠薬や抗不安薬の多剤大量処方は一切行いませんので、既にそのようなお薬の飲み方をされていらっしゃる方はご希望のお薬を処方出来ない場合があります。
病気を診るだけでなく、患者様の心理的、社会的、身体的背景などを考慮しながら治療を行ってまいります。
やむを得ず休業や休学に至った場合でもリワークや復学へのプロセスを産業医や校医・スクールカウンセラーと伴にサポートしていきます。
患者様のセルフケア能力を高めるような関わり方をしてまいります。
最新の医学的なエビデンスの基づいた治療を心掛けております。
同じ精神疾患でも軽度・中等度・重度の違いにより治療方法が異なるため、重症度に合わせた治療を行います。
精神科・心療内科
国立徳島大学医学部
大阪大学医学部付属病院
大阪厚生年金病院(現JCHO大阪病院)
柏原赤十字病院
大阪府立母子総合医療センター
ハーバード大学リサーチフェロー留学
マサチューセッツ総合病院附属研究所研究員
帰国後、医療法人社団雅会を設立
心療内科・精神科クリニック開設。
America Psychiatric Association(アメリカ精神医学会国際学会員)
Anxiety Disorders Association of America
(アメリカ不安障害学会国際学会員)
International Stress and Anxiety Conference
(国際ストレス&不安障害学会国際学会員)
日本精神神経学会
院長 | 前田 雅春 |
---|---|
診療科目 | 心療内科・精神科 |
所在地 |
大阪市北区太融寺8-2 エーワンビル6F |
電話番号 | |
診療時間 | |
各種保険 | 有り |
患者の皆様が少しでも安らげる空間を心がけています。